3月14日の記事



 先日の五和小学校 5年生有志が集めた募金を
   寄付してくれたイベントの様子が静岡新聞に
    掲載されましたので ご紹介します。

   ご期待に沿えるよう頑張ります!  


2025年03月14日 Posted by おもしろチーム at 09:52Comments(0)紹介

五和小学校の皆さんが募金を!

贈呈式

   3/11(火) 五和小学校 5年生の【地域に感謝を伝える活動】の1つ
     「チームおもしろ五和駅」を更に盛りあげる 14名のグループの
     皆さんが可愛いマスコットキーホルダーを作り募金活動をして
      下さいました。

   この日はこの募金箱の贈呈式を行いました。

募金箱とマスコットキーホルダー
   
     多くの皆様が快く協力して下さいました。

     想いのこもったプレゼントです。
      有効に使わせて頂きます!

みんなで記念写真

     参加者みんなで記念写真を撮りました。

おじさんたちからのお礼「仲良しこけし」

   「チームおもしろ五和駅」からのほんのお礼は、
    地元のお茶の木の枝から手作りした「仲良しこけし」
      5年生の皆さん ずっと仲良くね!と願いを込めました。

   合間に楽しい会話もしました。
     夢はなんですか?
       「看護師」・「保育園の先生」・「バンドを作る。私はギター」
         「まだ これから考える」・・・・・


    ありがとうございました!

  


2025年03月12日 Posted by おもしろチーム at 15:39Comments(0)報告

五和小学校の皆さんが合格駅に 花を!


  ~ 2/23 の静岡新聞に掲載されました ~

   2/20(木) 五和小学校 6年生の地域に感謝を伝える
    活動の1つ 合格駅に似合う花を探し、プランターに植え
     合格駅に寄贈することを考えた皆さんが
      このプランターを持ってきて下さり、
   私達 チームおもしろ五和駅 のメンバーが頂きました。





     ~ みんなで記念写真 ~


   続いて 5年生の五和 名所めぐりスタンプラリーを
    実施するグループの皆さんが 合格駅への
     スタンプ設置に・そして 五和自慢をバッジに
      したグループの皆さんも合格駅に来て
       紹介してくれました。

スタンプラリー用のセット 紹介
  ~ スタンプラリー用のセット 紹介 ~


   ~ バッジ類の紹介グループも ~

      ありがとうございました!
  


2025年02月23日 Posted by おもしろチーム at 10:13Comments(0)報告

五和小の授業「名人さんにインタビュー」に!



  地元 五和小学校 3年生の授業「名人さんにインタビュー」に
   お招きを頂き、新益長の都合がつかなかったので
    代打で鈴木が 無人駅活用の名人として
     参加しました。 2/4(月) のことです。  
  
  始めに子供さんから挨拶、自己紹介がありました。
   次に皆さんからの質問を聞き
    私が備忘の為 キーワードを黒板に書き留めました。



   主な質問内容を紹介します。
    ①.なぜ五和駅から合格駅にしたのか
    ②.合格駅の見どころ。すごい所
    ③.なぜ、七夕や鯉のぼりの飾りをしているか
    ④.なぜ、無人駅か
    ⑤.合格駅と門出駅の関係は
    ⑥.合格駅は壊れた事があるか



   チームおもしろ五和駅の活動を始めた時からの
    動画も入ったスライドを使い、
     質問項目のシーンでは詳しい説明を加えて
       聞いてもらいました。



   五和駅を勝手に合格駅と呼んでいたところ
    本当に合格駅になってしまったところや
      門出駅とのつながりの説明は
       熱が入りました。
     楽しそうに聞いてもらえました。

      あっという間の 45分間でした。

   先生から   
     写真や映像があったので、
      よくわかって楽しかったと口々に言ってました
        との有難い感想を頂きました。

   皆さんが大きくなったら、地元の
     このような活動に参加し 、楽しむよう お願いも
          しました!!

       ありがとうございました。


     


2025年02月10日 Posted by おもしろチーム at 15:54Comments(0)報告

合格駅が迎春モードに!



  合格駅が迎春モードになりました。

   大勢のお客様をお迎えする準備ができました。

    是非 お越しください。

     お待ちしております。  


2024年12月26日 Posted by おもしろチーム at 08:40Comments(0)報告

 「合格祈願祭」が新聞 等 に



   11/17 の 「合格祈願祭」の様子が
        紹介されました。

静岡第一テレビ

    静岡第一テレビで放送も!  


2024年11月19日 Posted by おもしろチーム at 08:21Comments(0)紹介

合格祈願祭



   11/17(日) 大井川鐡道 合格駅で
    「合格祈願祭」を開催しました。



   益長 挨拶から始まり、
    ご祈祷・焼香・来賓代表挨拶 と続きました。



   来賓代表挨拶は 染谷島田市長さんから頂きました。



   祈願祭の開催中に 機関車トーマスも
     合格祈願の汽笛を鳴らして合格駅を通過!



   合格地蔵尊の新しい社もお披露目されました。



    暖かい豚汁も美味しく頂きました。



      こちら 準備の様子です。

   多くの受験に関わる皆様が来てくださいました。
      埼玉や東京からも・・・・・

   合格地蔵尊はきっと皆様の目標達成を応援してくれます!
        関係の方 是非 お寄りください。

       ありがとうございました。


  


2024年11月18日 Posted by おもしろチーム at 11:02Comments(0)報告

合格祈願祭のご案内




    今年度は例年に比べ 少し早めに計画しました。

     受験生、そしてご家族、関係者の皆様

       是非 合格駅にお越しください。

     祈願祭は 11月17日(日)9:30~ です。 

    合格地蔵尊の新しいお社のお披露目式も!


       チームおもしろ五和駅のメンバーが

             お待ちしております!  











        


2024年10月10日 Posted by おもしろチーム at 15:12Comments(0)予告

菊川市コミュニティ協議会懇話会の皆様がご視察に!



   去る 9月24日(火)
   菊川市コミュニティ協議会懇話会の皆様が金谷コミュニティ委員会の
    活動 視察にみえ、合格駅にも寄ってチームおもしろ五和駅の活動も
     ご紹介しました。



   新益長や事務局から全体的なご紹介を
     そしてシニアのサポーターさんたちもお出迎え、楽しく活動している
       様子をご覧頂記ました。




  コミュニテイサロン金谷北へ移動して昼食をとりながらの交流会。 
   お弁当は「わきっちゃん」で作ってもらいました。
     このお弁当「幕開け弁当」ができるまでの物語も紹介があり
       美味しくいただきました!
   

 嬉しい感想のメッセージを頂きました。一部をご紹介します。
  ・3人の女性はもちろん、若い益長さんや事務局の方の言葉も印象的
   でした。
  ・年代を問わず、温かさや楽しさを求めていることも感じました。
  ・おばあちゃんたちと食事を一緒にして癒されました:会話が弾んでい
   ました。

      ありがとうございました。
  


2024年09月27日 Posted by おもしろチーム at 09:30Comments(0)報告

七夕飾り(静岡新聞より)



     五和保育園児の皆さんと
       合格駅に
         七夕飾りをしました。

     この様子が静岡新聞に!!

      ありがとうございました。
  


2024年07月02日 Posted by おもしろチーム at 21:50Comments(0)報告